ブログ
5.82014
第二回 社内木鶏会
今日は、「社内木鶏会」の日です
「社内木鶏会」とは、人間学を学ぶ月刊誌「致知」を読み
その感想を、みんなで言い合うという会です
その中で重要なことは、
「自分の意見を伝え、相手の意見を聞き、良いところを伝える」ことです
良いところを伝えることを、社内木鶏会では「美点凝視」といいます
普段は、相手の良いところを面と向かって褒めることはありませんし、
逆に人から褒められることもありません
この社内木鶏会では、みんながみんなを褒めるので
相手の気持ちが伝わり、その人のことをまた別の見方ができます
そして、スタッフ全員が相手のことを、思いやるようになり
チームができていくことを、期待して毎月行っています
今日も、いろんな意見を聞けて
スタッフの良いところが、たくさん見えました
ゲストに、ザメディアジョンの田原さんも参加してくれました
来月も、「社内木鶏会」を行います
とても楽しみです!!