社長宅のリノベーション物語 26 ~外構工事の打合せ~
2024年11月15日 14:00:00

外構の打合せをしています。


外構って、専門用語ですかね??

外構とは、門や、塀、アプローチ、駐車場、庭などの建物の外回りのことを言います。

別名「エクステリア」とも言います。


弊社では、新築住宅工事も行っていますが、予算の関係で外構工事を後回しにすることが多々あります。

もしくは、玄関周りだけ工事をすることがほとんど・・・

元々の外構も、殺風景でした。


けど、僕は外構工事は、結構大事だと思っています。

学校や仕事から家に帰ってきた時に、玄関周りやアプローチが整っていて

見た時に「ホッとする」景観だと、心が緩んで「愛しい我が家」になります。


お庭も大事。

今回、寝室の前がお庭になるので、朝起きた時にお庭の景色は、とても大事で

朝陽を浴びた植栽を見ながら、「今日も1日を楽しもう!!」と思える。

そんなお庭を目指しています。


また、「防犯」と「プライバシーの確保」も大事です。


僕の家づくりの考えは、2つのデザインを大切にしています。

①パッシブデザイン(自然エネルギーを活用したデザイン)

②エモーショナルデザイン(心が揺さぶられる場所や景色)


最近、②の「エモーショナル」をどうやって演出するかを結構考えています。

最近の言葉で言うと、「エモいです!」

家の内も外も「エモい」を作ろうとしています。


京都の庭とか「エモい」じゃないですか??

これも、計画的に「エモい」を創造しています。


僕は「暮らし」をもっと充実させたいと思っているので、この「エモい」は大切になると思っています。

エモい外構になるように、女性デザイナーと打合せ中です。

完成をお楽しみに★



つづく